梅雨
山口でペット葬祭、出張火葬を行っています
ペット葬祭 虹の橋 です
いつもご覧いただき、ありがとうございます
西日本で大雨です
もうすぐ梅雨が明けるというのに
情緒ある梅雨の風情はもう訪れないのでしょうか
子どもの頃の梅雨といえば
色とりどりの紫陽花と子どもたちの傘
しとしと降る雨
伸びてくる稲
カエルの大合唱
高まる夏休みへの期待
そんな心象風景が思い起こされます
きれいに思い込みすぎでしょうか
周りの音をかき消すような土砂降りの雨
ドードーと道路を流れる雨水
30度を超える湿気た空気
この豪雨が終わると、一気に真夏日が連続してやってくるのです
それでも、今ではたくさんの種類の紫陽花があり
雨に打たれながらも生き生きと咲いている色んな花たち
カラフルな傘が増え
昔とは違う「彩り」にあふれた町が
雨にけぶっています
ペットと暮らす私たちは
災害に備えながら、災害が起こった時、
ペット達をどう守っていくのかを
ご家族でも検証しておかなければなりませんね
うちのボーダーコリーは、
今日の雷に少し困った顔をしておりました
柴犬はご多分に漏れず、雷が大っ嫌いで
家の中を隠れる場所を探して右往左往して
おもらしまでしていましたが、
14歳になった今は、
耳も遠くなったようで雷にも気づかず
ずっと寝ていました
人間だって雷は嫌だし怖いものね
あ、猫は通常運転でした
最後までお読みいただきありがとうございました
今回の写真は、
てんちゃん、白猫ぴーちゃん、
埋もれているのは、うちに来たばかりのミスティア
子どもを産んだこともないにゃんこの女の子たちが、
いやいやながら、威嚇もしながら
いつの間にか受け入れて、安心して寝ている姿は、
幸せを感じます
NEW
-
query_builder 2024/11/04
-
暑さ疲れ?残暑バテ?
query_builder 2024/09/05 -
台風被害に遭われた皆様にお見舞いもうしあげます
query_builder 2024/08/31 -
台風です
query_builder 2024/08/29 -
お盆ですね
query_builder 2024/08/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/111
- 2024/091
- 2024/086
- 2024/071
- 2024/062
- 2024/053
- 2024/045
- 2024/034
- 2024/025
- 2024/011
- 2023/123
- 2023/104
- 2023/071
- 2023/062
- 2023/052
- 2023/043
- 2023/031
- 2023/024
- 2023/014
- 2022/121
- 2022/114
- 2022/104
- 2022/081
- 2022/074
- 2022/068
- 2022/052
- 2022/043
- 2022/032
- 2021/111
- 2021/102
- 2021/096
- 2021/086
- 2021/078
- 2021/068
- 2021/056
- 2021/044
- 2021/038