泣きましょう
山口でペット葬祭、出張火葬を行っています
ペット葬祭 虹の橋 です
いつもご覧いただき、ありがとうございます
ご依頼があり、訪問させていただきましたK様方では、
「おばあちゃんのそばにいてあげて」というと、
ちゃんとおばあちゃんのお布団のそばにいてくれて、
「拾ってちょうだい」というと
落とした洗濯ばさみを拾って渡してくれたり
とても賢いわんこさんだったそうです
お伺いした時に、
「いつまでも泣いていたら〇〇ちゃんが安心できないよ言われるんだけど」と
涙ながらにおっしゃられていました
私共は、
「家族が亡くなって、悲しいのは当たり前ですから、 泣けるだけ泣いてあげてください 泣くことを我慢することはないですよ」とお伝えしました
お気持ちを我慢することはないと思っています
涙が枯れるまで泣きましょう
涙が枯れても、悲しい気持ちがあれば泣きましょう
思い出して涙して、写真を見て涙して、
おもちゃを見て涙して 使っていたお茶碗を見て涙して、
あの子を撫でていた自分の癖に涙して
膝の上になくなったぬくもり、定位置にいないさびしさ、
つい名前を呼んでしまうむなしさ、全部全部に泣きましょう
後悔もたくさんあって、思い出も山ほどあって、 叱ったこと、
遊んだこと、しつけたこと、けがをしたこと、
お留守番をしてくれたこと、 病気になったこと、
元気に走り回ったこと、お友達と遊んでいたこと、
お庭で遊んだこと、おやつのねだり方、
吠えたこと、怖がったこと・・・
「日にち薬」の中で、あふれ出す思い出が、
泣きながら笑顔になっていくのだと思います
「あの子ったら、こうだったよね。こんなことしたよね。 可愛かったね。生意気だったよね。面白かったよね。」
そんな思いにいつかはなっていくはずです
そして、きっとあの子のことを忘れることはないのです
何年たっても、泣いていいと思っています
皆様はどう思われますか?
最後までお読みいただきありがとうございました
今回の写真は、てんちゃんです
「猫と箱」もう、まったく相性抜群ですよね
箱であればなんでも入ります
捨てられない箱が家じゅうあちこちに落ちています^^
NEW
-
query_builder 2024/11/04
-
暑さ疲れ?残暑バテ?
query_builder 2024/09/05 -
台風被害に遭われた皆様にお見舞いもうしあげます
query_builder 2024/08/31 -
台風です
query_builder 2024/08/29 -
お盆ですね
query_builder 2024/08/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/111
- 2024/091
- 2024/086
- 2024/071
- 2024/062
- 2024/053
- 2024/045
- 2024/034
- 2024/025
- 2024/011
- 2023/123
- 2023/104
- 2023/071
- 2023/062
- 2023/052
- 2023/043
- 2023/031
- 2023/024
- 2023/014
- 2022/121
- 2022/114
- 2022/104
- 2022/081
- 2022/074
- 2022/068
- 2022/052
- 2022/043
- 2022/032
- 2021/111
- 2021/102
- 2021/096
- 2021/086
- 2021/078
- 2021/068
- 2021/056
- 2021/044
- 2021/038